作業続き
下面カバーを外します。
電池はマザーボードの裏面に有るのでマザーボードを外します
      CPU冷却ファンも外す必要があります
        ファンを外すとCPUが出てきます
          CPU上面の熱伝導シートが劣化していますので、
            交換が必要です
              (ファンを外さなければそのまま使用できたと思いますが)
    
電池が見えましたので交換します。
マザーボードを元に戻します。
    CPUをクリーニングし、熱伝導シート(t0.5)を貼りファンを取り付けます	
起動を行うと、BIOSが初期化されましたのでセットアップの要求が出ます
設定し直し、正常に起動できました
    バッテリーなし、電源供給なしで4時間程度放置
    再度、正常に起動することが確認できました
    superπも稼働させ、CPUの排熱も確認し。完了です